|
 |
 |
携帯で二次元バーコードを読み取りアクセスしてください。 |
|
|
|
|

人は生きる為にまず”食”を取ります。そしておいしく食べるために料理をします。何千年、何万年もの昔から人間が無意識のうちに伝えてきた本能とも言えるべき文化です。 その食文化は時代が進むにつれ、開発、改良されながら、あらゆる視点で”楽しむために”という 観点でも伝えられるようになりました。 個性溢れる今の時代の流れに沿った食文化を、長年の実績とノウハウ、そしてお客様への納得の行くサービスを提供してまいります。

社名 |
甲南食品産業株式会社 |
創業 |
昭和48年4月 |
創立 |
昭和63年6月 |
資本金 |
10,000,000円 |
自己資本金 |
23,000,000円 |
年間売上 |
850,000,000円 |
所在地 |
大阪市平野区加美東2丁目3番19号 TEL 06-6793-2200 (代) FAX 06-6792-8695 |
代表取締役社長 |
飯沼 眞千子 |
主要取引銀行 |
関西アーバン銀行 加美支店 大阪信用金庫 加美支店 大阪市信用金庫 加美中支店 |
事業内容 |
・業務用食品材料の製造・卸販売 ・業務用副資材・厨房器具の卸販売 ・調理方法・運営ノウハウ等のアドバイス |


|
飯沼 大輔です。 常にお客様の立場を考え、自分ができる精一杯の力で接客する事を目指しています。仕事100%遊び100%! |
|
石原 貴幸です。 甲南食品の味が大阪の味と言われるように日々勉強しています。お客様に愛されるような人間になろうと努力しています。 |
|
笹谷です。 これからも学ぶ姿勢を忘れずに、お客様のサポートをさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 |
|
菱川 秀樹です。 お客さんとのコミュニケーションをとり 、お客さんのニーズに合った商品提案をしていきたいと思います。 |
|
辻中 政人です。 現在は製造の部署ですが、たまに配達・営業にも出ます。オールマイティーに頑張っています。 |

小麦粉・ミックス粉 |
日清・前田・鳥越・柄木田 |
ソース |
タカワ・蛇の目・大黒・お多福・オリバー・ ツヅミ・ヒシ梅・ヘルメス・イカリ・カゴメ |
醤油・みりん |
キッコーマン・東丸・ヤマサ・メルシャン・タカラ・大醤 |
油 |
日清・昭和・日食・JFDA |
マヨネーズ・ケチャップ |
キューピー・味の素・SSK・カゴメ・デルモンテ |
調味料 |
味の素・タケダ・創味・シマヤ・理研・雪印・富士・エバラ |
香辛料 |
エスビー・ギャバン・協和 |
冷凍食品 |
味の素・ニチレイ・日本ハム・プリマ・合食 |
天かす |
山一・まるか |
キムチ |
コーライ食品・サンキ |
その他添加物 |
白銀・藤田膨剤 |
包装資材 |
中央・CP化成・福助・デンカ・KP |
※その他メーカー、商品については、お気軽にお問い合わせ下さい。
▲ページトップへ |
| |